-
レストラン BRILLANTE(ブリランテ)★デリカパレット
-
2019.11.27 Wednesday 12:47今日のランチは、京都御所の近くにある、「京都ガーデンパレス」というホテルのレストランへ行きました。
京都ガーデンパレス
ホテルの1階にある洋食レストランへ行ってみました。
レストラン BRILLANTE(ブリランテ)
洋食レストランでありながらも、和風の趣のある店内となっていました。
お庭に臨む店内です。
ガラス張りになっていました。
赤く色づいた紅葉が舞い、池では鯉が泳いでいました。
サラダバイキング付きの日替わりランチが、1,200円から楽しめるようです。
インスタ映えしそうなメニューがあったので、今日は少し贅沢して、ちょっといいランチを注文でしてみました。
ランチメニューのセットになっている、サラダバイキングです。
ドレッシングもたくさんあって、いろいろ選ぶことができました。
たまごスープです。
メインのお料理が出来上がるまで、サラダと一緒にいただきました。
デリカパレット
色とりどりのお料理が、まるで絵の具のパレットのように並んでいました。
「シェフのきままな御飯もの」として、あんかけミニチャーハンがセットになっていました。
・自家製ソーセージ 粒マスタードのドレッシング
・サーモングラブラックス
・特製リエット スライスしたパンを添えて
・ミニクロケット トマトフォンデュ
・季節の野菜の盛り合わせ
・魚のポワレ セサミペーストとチーズ風味
という6種類のお料理です(^-^)
食べるのがもったいないくらいに綺麗ですね(^-^)
まずは、手に取りやすいリエットから。
しっとりした豚肉の味が濃厚です(^-^)
マッシュポテトとトマトの相性が抜群のクロケットも美味しいです!!
白身魚のポワレにはチーズがふわっと香りました。
丸いにんじんやインゲンなどの野菜も楽しみました。
あんかけのチャーハンが特に美味しかったですね(^-^)
ふふふ。なんだか贅沢な気分になれます。
味も、見た目も、たっぷりと楽しむことができました。
コーヒーとデザートは、サラダバイキングのコーナーからセルフサービスで取り放題です。
ランチの余韻を楽しむことができました。
僕みたいな庶民には少しお高めのランチでしたが、お値段相応の値打ちはあったと思います。
素敵な景色を眺めながら楽しくいただきました。
お店の情報:
ブリランテ
ジャンル:洋食
アクセス:地下鉄烏丸線今出川駅 徒歩8分
地下鉄烏丸線丸太町駅 徒歩8分
住所:〒602-0912 京都府京都市上京区烏丸通り下長者町上ル龍前町605 ホテル京都ガーデンパレス1F(地図)
周辺のお店のネット予約:
・穴子家 NORESORE 京都本店のコース一覧
・和彩 しっぽり屋のコース一覧
・DINING+CAFE&BAR 閏のコース一覧
周辺のお店:ぐるなび 京都御所・西陣×イタリアン(イタリア料理)
情報掲載日:2019年12月10日
レストラン ブリランテ
ブリランテ (フレンチ / 丸太町駅(京都市営)、今出川駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.8
| ホテル・旅館 | comments(0) | - | - | - | -
びわ湖リゾート白浜荘★朝食
-
2019.05.01 Wednesday 07:07「琵琶湖1周約200km 徒歩でビワイチ食べ歩き」の5日目です。
昨晩から滋賀県の高島にある旅館にお世話になっています。
びわ湖リゾート白浜荘
露天風呂に浸り、一晩ゆっくりと休むことができました。
宿泊プランには、朝食がセットになっていました。
朝食
温泉卵と煮物などの小鉢です。
ぷるんとした温泉卵の食感を楽しみました。
宿の名前が入った海苔もありました。
雨が降るあいにくの空模様でしたが、朝食後は高島にある白髭神社へと行きました。
白髭神社にて、令和の元日の初詣です。
琵琶湖1周の旅路もいよいよ最終日です。
滋賀県に住でいる、元職場の先輩が応援にきてくれる(会いに来てくれる)という嬉しい出来事もありました(^-^)
びわ湖リゾート白浜荘
| ホテル・旅館 | comments(0) | - | - | - | -
びわ湖リゾート白浜荘★夕食
-
2019.04.30 Tuesday 20:42「琵琶湖1周約200km 徒歩でビワイチ食べ歩き」の4日目の続きです。
近江今津から安曇川の河口をぐるっとめぐる形で、高島にある白浜を目指しました。
二ツ石大明神
しんあさひ風車村
こちらの施設では、最近人気のグランピングも行えるようです。
昔、ダイビングしたことのある安曇川の河口です。
とても懐かしかったです(^-^)
今日もたっぷりと歩きました。
さて、本日お世話になるのは、こちらの宿です。
びわ湖リゾート白浜荘
琵琶湖畔に面した場所にある和風の旅館です。
琵琶湖を眺めることができる露天風呂もついているそうです。
和風の部屋となっていました。
露天風呂で疲れを癒したあとは、旅館の食堂で夕食にしました。
合宿にも使われる宿のようで、食堂は広めとなっていました。
ちょうどテニスサークルの女子の団体がやってきて、賑やかにごはんを食べていました。
夕食
メインは、トンカツと鶏の照り焼きです。
肉厚のあるトンカツとなっていました。
ミニうどんもセットになっていました。
おかずもたっぷりです。さすが旅館の夕食という感じですね(^-^)
ごはんのお替わりも自由となっていました。
最後はデザートで締めました。
お腹いっぱい食べることができました。
本日の移動距離は、昨日と同じ48kmでした。
メタセコイア並木に寄り道した分、少し多めとなりました。
平成最後の夜は、滋賀県で過ごすこととなりました。
明日の令和の元日に、無事琵琶湖の1周が完了しそうな予感です(^-^)/
びわ湖リゾート白浜荘
| ホテル・旅館 | comments(0) | - | - | - | -
花茶屋★朝食バイキング
-
2019.04.29 Monday 07:13「琵琶湖1周約200km 徒歩でビワイチ食べ歩き」の3日目です。
昨夜から、ホテルルートイン彦根にお世話になっています。
こちらのホテルでは、宿泊プランに朝食バイキングがセットになっていました。
花茶屋
1階にあるレストランにて、朝食バイキングが行われていました。
朝一の開店時間の6:30に行ったのですが、すでに人がたくさんでした。
朝食の定番メニューを中心に、たっぷりと盛り付けられていました。
こんな感じの朝食になりました。
まずは和食です。
ハンバーグ、ウィンナー、鶏の紫蘇巻きなど、お肉系もたっぷりとお皿に取ってきました。
クロワッサンなどのパン類もありました。
お替わりも自由にできそうでした。
朝からがっつりと食べることができました。
ホテルの宿泊に朝食がついているのは嬉しいですね(^-^)
ホテルルートイン彦根
| ホテル・旅館 | comments(0) | - | - | - | - ←back 1/13 pages next→
■Sponsored Link