-
薄伽梵 ハヂメ★牛タンすじ藁炙り
-
2019.01.28 Monday 23:46「ちょい飲み手帖 京都 Vol.2 全店めぐり」の5軒目です。
ジム友と一緒に、河原町の「ハレの日花遊小路」にある藁焼きの居酒屋さんへ行きました。
薄伽梵 ハヂメ
「薄伽梵」は「バカボン」と読むらしいらしいです。
藁焼きの「藁」にこだわったお店のようで、藁は京丹後から直送しているというこだわりだそうです。
素敵な雰囲気の店内です。
各テーブルには「酒燗器(しゅかんき)」が設置されていて、気軽に日本酒を熱燗でいただけるようです。
日本酒をグラスでいただきました。
僕は兵庫の「都美人」、友達は竹野酒造の「弥栄鶴(やさかづる)」をいただきました。
お通しの蒸し鶏豆腐です。
濃いめの味付けで、辛口のお酒に合いました。
牛タンすじ藁炙り
低温調理された牛タンを藁で炙ったお料理のようです。
円形の焼き石を使って、お好みで焼くこともできるようです。
藁の独特の香りが漂い、食欲をそそりました。
ジューっといういい音。
熱を通した牛タンにわさびを乗せて、専用のタレにつけて食べました。
厚切りのタンには旨味がたっぷりです(^^)
暖かいお料理と日本酒を味わい、体がぽかぽかと温まってほろ酔いになりました。
追加で、お酒とお料理を注文です。
十四代 中取り純米 無濾過生詰
山形県の高木酒造の人気銘柄。中取り純米、55%精米の生詰酒です。
甘くて芳醇な風味です(^-^)
寒ぶり藁焼き
厚切りのブリの切り身を藁焼きにしたお料理です。
こちらも、うまい(^-^)
ふわっと柔らかく、脂がたっぷりの寒ブリです。
藁焼きに香ばしさも魅力的です。
おろしや薬味を寒ブリに乗せて食べると、さっぱりした味わいで楽しむこともできました。
藁焼きと日本酒のコンビネーションを堪能できました。
日本酒をたっぷり楽しめる素敵なお店ですね!!
お店の情報:
薄伽梵 ハヂメ
ジャンル:居酒屋
アクセス:阪急京都線河原町駅 徒歩1分
住所:〒604-8042 京都府京都市中京区中之町565-23 ハレの日花遊小路1F(地図)
周辺のお店のネット予約:
・個室 一庵正宗 別邸 京都木屋町店のコース一覧
・ワインと和食 みくりのコース一覧
・Gottie’s BEEF 四条木屋町のコース一覧
周辺のお店:ぐるなび 四条河原町周辺・寺町×居酒屋
情報掲載日:2019年2月9日
薄伽梵 ハヂメ
薄伽梵 ハヂメ (ろばた焼き / 河原町駅、祇園四条駅、三条駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.8
| 肉料理 | comments(0) | - | - | - | -
Comment
■Sponsored Link